村瀬寛晃

    

    生年月日  1980.2.21  好きな食べ物  メロン

    身長      185.6cm    嫌いな食べ物  バナナ

    体重     64kg        好きな女優    上原さくら  

    ベスト    100m11”48   怖い人       あやっち

            200m22”75   有名人に例えると  金城 武

            400m47”31   特徴        長い足

            800m1’54”89

           1500m4’20”49

           5000m16’32”5

             400H56”35

             3000SC10’14”13



プロフィール(長くてごめん)

 阿倍野小学校→阿倍野中学校→阿倍野高校→桃山学院大学。小学校の時は、ソフトボール部に所属。チームはとても弱く勝った記憶が無い!特に僕はめちゃくちゃ下手だった。だけど小学校の時はマラソンが速く校内でも1位だった。そのため中学校では陸上部に入ろうと思っていたのに、僕が入学した年に廃部になり何部に入ろうか迷ったけど、友達の誘いもあり何故かガリガリの僕がラクビー部に入部、人数不足で試合ができなかったが、練習はバリバリしんどく夏は死にかけた!高校では陸上部に入部、長距離には自身があったけど始めて出た5000mの試合で19分かかり新人戦で大阪大会にもいけず地区で落ちました。そして、その冬の大阪駅伝も6区まで10位でしたが、アンカーで逆転され13位で地区予選で落ちました。(12位まで予選突破)この時はもうほんまに悔しかったです。その年の冬17’12秒までベストを伸ばし、来年は行けるぞと思っていたら2年生の初戦で足を故障!夏までまったく走れず、7月の2年総体も18分20秒かかりまたまた予選敗退!冬の駅伝は人数不足で出場できず、そして3年、このままでは終われんと思い必死で練習し、3年初戦で16’32秒で1着、この時はまじうれしかった!多分ゴールしてヨッシャーてさけんだ!これで大阪I.Hに行けると思ったら、3000SCの練習中足を捻挫、2週間走れずいきなり試合に出たら16’58秒ぐらいかかりぼろぼろ。その1週間後に大阪I.H地区予選やったけど、16’38秒で8位、ギリギリで大阪I.Hに出場!後、同じ日に行われた3000SCでも7位で大阪I.H出場。(僕は3地区で大阪でも1番レベルの低い地区)当然大阪I.Hではビリの方だったが出れたことがとてもうれしかった。その年は、同回生のみんなで冬まで駅伝本線出場を目標に残ったが、またまたアンカーで1分差をひっくり返され、12位から15位まで落ち予選敗退!この時に引退。

 大学では最初、何故かアメリカンフットボール部に入部、しかし1ヶ月で退部。それからはサークルで遊んで、10月に陸上部に入部!当然長距離を始めたが(そのとき中長全部で4人)即効で故障、2回の4月まで走れず、1回のときは学連にもなりかけた!その時4月に遊びで出た学連で100m12”83ぐらいだった!それから故障も治ったので、大阪I.Cで1500に出たら4’50秒で出場者中べべだった!このあと僕に転機がおとずれた。関西I.Cのマイルの選考会をすると言うので、日頃みんなに長距離をばかにされていたので(その時桃大は短距離が中心だった)長距離選手の力をみせてやる!と思い出場。なんとそのレースで51”1で1位(高校のときは、マイルのアンカーのラップで53秒)その後、あれは間違いだとゆわれ、1週間後にもう一度400走ったら56秒かかり、マイルメンバー落選!その後、もう一度400を走り51”1を出したので、なんとかマイルメンバーに入る事ができた。関西I.Cでは、個人では800mに出場!2’03秒で予選敗退!しかしマイルでは、絶対予選で落ちると言われていてのに、400で2秒近く自己ベストを更新して、3位になった斗谷さんの力もあり3’19”75で決勝進出!決勝でもなんと僕がゴール直前のヘッドスライディングで2人抜きで6位!(僕は予選も決勝もアンカーでラップは50”6と、51”5)その後400で記録を出そうと猛練習、大阪選手権で初めて400に出場して予選で49”38!!準決勝は52秒かかった。それからは天狗になり、夏まったく練習しなかったため、9月はぼろぼろ、でもなんとか学年別では49”51で2位!(この年の100のベストは11”75)それからは駅伝のために長距離にもどり走りこんだ(この時いちよう僕が長距離のエースだった)しかしまたまた冬休みは練習しなかった。2月から練習を開始(うちのクラブは2月の中旬までオフ)2月の終わりに大阪ハーフマラソンに出るため、この時はずっと長距離の練習だった。3月から400の練習を始め、4月の大阪I.Cでは予選でなんと48”14の大会新!決勝は48”89で4位だった。(予選で大会新!これこそ桃大)その後800mでも1’54”89の自己新!そして関西I.Cではななななんと47”31で優勝!!!これはほんとに僕を支えてくれたクラブのみんなのおかげである!!現在400をやろうか、長距離をやろうか迷っているため、何の選手かわからないが、楽しくやっています!


1998期生名簿へ